このブログについて

2021-06-30

現地採用どこか懐かしいスエンセンズ

 


タイには、スエンセンズ(SWENSEN'S)というアイスクリームチェーン店が展開していますが、その昔、日本にもあったそうです。日世(ソフトクリーム総合メーカー)が米国スエンセンズとFC契約して、梅田と青山などに出店していたらしい。

当時行ったことないので分かりませんが、さぞかし昭和パフェ文化を築いたと思う。

日世は、中国にソフトクリームミックス生産拠点、またこの周辺では、ベトナムに東南アジア開拓拠点を持っています。
タイのスエンセンズとかデイリークイーンとか、もしかすると、日世から原材料を調達しているかもしれません。

なんとなく昭和をなつかしむノスタルジックな店、スエンセンズ(SWENSEN'S)


ボーナス神

現地採用はふだんセブンイレブンのウォールズ(WALL's)20バーツ程度しか子供に与えられてませんが、会社からボーナスが降臨したので、きょうは奮発してスエンセンズ(SWENSEN'S)です。


ありがとう、全知全能のボーナス神。



よく飯ネタブログやってる人って、すごいと思います。
どうやっておいしそうに写真撮影してるのでしょうか?

早くしないとアイス溶けてしまいますし。

まずそうな画像でごめんなさい。ほんとはとても美味しかったです。


あと、日世は御当地ソフトへ原料提供するほか、梅田でスウェーデン(SWEDEN)というアイス店を直営してるそうです。名前が微妙に似てるのが。。。アメリカにFC料を搾取され続けるの嫌だからスエンセンやめたのかな、と思います。

スウェーデンがタイに進出して欲しくもあるけど、他社アイス店にソフトクリームミックスだけ入れるビジネスモデルって、他社パソコンにOSだけ入れるマイクロソフトみたいですよね。


ソフトつながり?



ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-29

現地採用タイに長いと日本食がわからなくなります・カレー餃子

 会社からボーナス出たので家族そろって日本食をいただくことが出来ます。ありがとうボーナス。

ボーナスは全知全能の神。

だいたい神とか宗教とかは布施やら寄付やらお金を奪われていくものですが、ボーナス神だけは逆に庶民にお金を与えてくれる。



といっても「やよい軒」です。ある会社の駐在員さんは、「やよい軒・富士レストランはタイ料理」、なんてご冗談をのたまう。

そ...そんな... 現地採用は、日清カップヌードル、Dプラスのパンすら日本食の回数にカウントしてます。




今回、やよい軒でカレー餃子を注文しました。日本国民食を代表するカレーと餃子が一度にお安く食べられます。しかし、カレー餃子、やよい軒のフュージョン料理ですか?
日本食にそんなのあったかどうか?忘れてしまいました。





ウェイトレスさんに、お皿が熱くて危険といわれ、なんとなく離れてく妻・娘・せがれ。まだ子供が小さいから、一杯のうどんで済んでますが、次のボーナスのときは成長していて一杯だと不足するだろう。




カレーはインド、餃子は中国の料理でないか?




というわけで、現地採用がタイに無駄に長く居ると何が日本食なのかわかりません。


スシローは日本食。


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-28

現地採用コロナで変わってしまったエレベーター


 会社からボーナス出たので家族を連れデパートへ遊びに行きました。子供たちへの実習教育でもあり、この浮き世は、ふつうに豊な人たちが溢れ、現地採用は貧乏だという格差社会勉強。

若い時に能力・努力が足りなかった自業自得、だから格差ではなく、実力評価的に平等社会なんですけどね。

子供たちには現地採用みたいにならないよう、格差社会をよじ登る力を養ってあげたい。ボーナスは、インターの学費に課金されます。


ところで、お気づきかと思いますが、このデパートのエレベーターボタンが非接触型に変わってました。足でボタン押すのって、ミュージシャンが楽器機材のフットスイッチ使ってるの見ますが、一般家庭では扇風機のスイッチくらいなので、ほんとに踏んでいいのかどうか一瞬とまどいます。

足でするのはお行儀悪いなんて躾けも、コロナで消えていくのでしょうか。


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-27

現地採用タイのコメリへ行こう

 タイにあるホームセンター=日曜大工店といえば、コメリ ホームプロ タイワサドゥ Mr. DIY  メガホーム DO ホームなどなどあるので、家持ち現地採用の人は助かっています。


そもそもタイの住宅は建付けが悪い、手抜き工事が多いのが原因です。ドアの蝶番のネジを1本入れてないとか、排水勾配がないとか、マイホーム購入者があとからDIY趣味に目覚められるような仕掛けが盛りだくさん。

拙宅も4年くらい雨漏りしてます。住宅メーカーや専門業者に頼んだけど、原因不明で直す事ができず、大雨が降ると浸水するのでずっと困ってました。

ただ長年住んでいると、「家の声」みたいなものが聞こえるのか?! なんとなく雨漏りの侵入箇所がわかりました。

おそらく裏庭の窓の上あたり、ヒサシの死角、かつ、手の届かない高所なので、コメリへ行って上等な脚立を調達してきました。



たしかに、Mr. DIYでも安くてもろいのが手に入るんですが、ほんの少しお金足すだけなら(100バーツくらいだった)、日系企業の軽くて丈夫で補償が効くやつの方が、

長期的視点での、経費節約・労力削減・作業効率・時間短縮・安全対策にいいと思いませんか?

ええ...まあ、会社からボーナス出ただけなんですけどね。


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-26

現地採用タンブン参ノ型

 こないだ日曜日の暇つぶしに、ワット・メーナーク・プラカノンにせがれと出かけてきました。オートメーション化が進んでいました。


コインを入れるとルーレットが回って、止まった番号の紙を引く自動おみくじ。
当たりくじが出る何回でもコイン投入しても問題ありません。やればやるだけタンブンりょくアップ。


ガチャでSSR(スーパースペシャルレア)出るまで課金するが如く




こちらも旧式タイプの自動おみくじ(写真上、中央)。右側の仏像ケースはジュークボックス、コインを入れると有難いお経が流れる。

ここまでオートメーション化が進むと、ありがたみが薄れる不安もありますが、紀元前215年ごろ古代エジプト文明の寺院で、課金すると聖水だか超神水だか出てくる自動販売機がすでに導入されていたそうです。


画像引用元:https://www.jti.co.jp

つまり、寺院オートメーションは、かれこれ2千年くらい続いてる伝統事業ということになります。ギリシャ人のミリンダ王が紀元前2世紀ころ仏教に帰依したという仏典があるくらいなので、当時の東西交易において超神水の自動販売機が仏教寺に伝わった可能性もありえる。



そして現在に至って、ワット・メーナーク・プラカノンでは、SSRおみくじ自販機の他、セブンイレブンの自販機も導入されています。

セブンイレブンでお買い物するとタンブンポイントが貯まる💓

これは寺院オートメーションの究極進化ですね。


ちなみにですが、昭和世代の現地採用が勘違いしてたのは、


SSR=ソ連(Soviet Socialist Republic


あっの頃っわっ ハッ!♪



参ノ型 全自動タンブン

つづく。。。


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-25

現地採用はだかのカンバン

 現地採用が勤めてる支店は、そこそこ大きな街道沿いにあり、それなりに大きなカンバンが揚がってます。

しかしここ数年、経年劣化と日焼けで真っ白になり、

表向きなんの会社か不明です。

というか、そこに会社があるのかどうかすら不明になってます。

現地採用も朝出勤するとき、取引先から戻ってくるとき、考え事しながら運転してると、街道はだいたい時速80㎞で流れてるからうっかり通り過ぎ、毎月3回くらい約10㎞のUターンをやらかしてしまう。


また、すぐ隣に競合さんの支店があり、そちらはちゃんとしたカンバンがあるので、ご来社のお客さんには、競合さんの支店が目印になってます。

そのまま競合さんから他社製品購入されるお客さんもあったとか?


かれこれ2年ほど前に、本社へカンバン新調の打診を入れたけど、担当部署で稟議するらしい返信はあったけど、未だ真っ白のまま。

きのう経理に確認したところ、こんな真っ白けのモンにもカンバン税が課せられており、タイ政府に毎年12,000バーツ献上を続けているそうです。

タイ社会に貢献する優良企業ですか?

でも、白紙のカンバンに、ただただ12,000バーツ払うだけなのもったいない。税務署にカンバン税の還付金申請、または、カンバン描いたらいいと思う。


それとも、現地採用には白紙に見えるけど、有能な人にはちゃんと図柄が見える高級なカンバンなのか? 昔、『はだかの王様』というお話があって、王様が服を着てなかったという。

『はだかのカンバン』だから誰も指摘しない、だけなのか?


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-24

現地採用タンブン弐ノ型

 日曜の暇つぶし、ワット・メーナーク・プラカノンへ何年かぶりに来たのですが、けっこう発展していて、昔のプーインとの思い出に浸る隙もなく、せがれとの新しい思い出づくりの方にワクワクしてしまいました。

まずは、お寺の駐車料金所から見える超人ハルクのオブジェ。


ちゃんとマスクしてるところが流石流行。


しかし仏教とハルクの関連性は?

それはすぐに分かりました。

『鬼滅の刃』にハマってるせがれが水の呼吸か雷の呼吸をハルクに対して使い始めたので、それ鬼じゃなくてアベンジャーズだよ、と制止して気が付いたのですが、


ハルクのタイ名称は、ヤック・キアオ(緑鬼


鬼と言えば地獄寺とか仏法説話とかに出てくるので、ハルクが居てもマイペンライ。


ちなみに、ハルクの映画っていろんな俳優が演じてますが、現地採用はエドワード・ノートンさんのが好きです。エドワード・ノートン主演映画で一番有名なのは、1999年『ファイトクラブ』でしょうか。
あのへんの格闘アクション的な役風が人気を呼び、2008年『インクレディブル・ハルク』でヒクソン・グレイシー(ブラジリアン柔術家)との共演シーンにつながったと思います。

ただしギャラが高くて、そのあと『アベンジャーズ』のハルク役を降板されたのは残念ですが、人件費削減って経営者にとって大事ですよね。だから現地採用の給料がそう簡単に上がるわけありません。


お寺に布施するとこういうのが立つということで、


弐ノ型 ハルク・タンブン

つづく。。。


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-23

現地採用タンブン壱ノ型

いつもより晴れた日曜日、せがれとタンブンに行ってきました。

まだ独身時代、いろいろなプーインにいろいろな寺へ連れていかれた経験上、子供と暇つぶしするのにちょうどいい寺というのがネタ的にいくつかあり、そのひとつが「ワット・メーナーク・プラカノン」です。


 
この寺の正式名称は、ワット・マハーブット。

アユタヤ時代末期の1762年、ワット・ラーチャブラナ(木の根っこにあるブッダヘッドで有名なワット・マハタートのちょっと北にある寺)の高僧マハーブットが、このあたりプラカノン運河に住む知人を訪ねてやって来たとき建立されたそうです。


さてタンブンというものは、壱ノ型から拾ノ型くらい?まであり、一度お寺に足を踏み入れたならば、どんどん小銭を喜捨してしまい、気が付けば500~1000バーツくらい財布が軽くなっているという、からくり装置みたいなものです。



ワット・メーナーク・プラカノンでは、まず、タンブン壱ノ型として駐車場があります。最初の30分は無料、その後1時間ごとに10バーツずつ課金される仕組みです。


仏教の教えは、諸行無常と因果応報のたった二つ。
しかし、これが東大入試よりも難しくて、人類史上で解けたのは、自力で悟ったブッダと、ブッダに教わって悟った釈迦10大弟子と呼ばれる人たちと、あと後世に何人いるかいないかのハイエンドレベル。

それほど難易度高いので、仏教には僧侶や寺といった大掛かりなシステムが必要となり、その拡張費・維持費が大変なので、タンブンの型は幾つもあった方が善ろしいのでしょう。


壱ノ型、パーキング・タンブン

つづく。。。


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-22

7万~9万5千バーツ【大手水処理グループ】

 
例の求人案件について現地採用なりに考察してみます。


【キャリアパス有り!/化学品商社/大手水処理会社のグループ会社】
営業スーパーバイザー・アシスタントマネージャー

70,000 THB ~ 95,000 THB

King Kaew- Suvarnabhumi , Latkrabang, Srinakarin - Pattanakarn - Pravet, Bangplee , Bangna


ポイント1.会社概要

弊社は化学品専門商社です。タイ国内においても水処理関連の工業薬品をいち早く販売しお客様の現地調達化をサポートしてきました。そんな豊富な経験に基づいた供給サービスを兼ね備える弊社の営業ポジションで働きませんか?

水処理関連の工業薬品と勤務地エリアから、おそらく、

GK FINECHEM CO., LTD. と推測します。

タイ商務省事業開発局データで確認したところ、
設立1991年9月、登録資本金2千5百万バーツ

資本比率は、タイ9:日本1、タイ資本メジャーの会社です。

直近過去3年間の財務報告による純利益は、

2018年 赤字3,476,077バーツ
2019年 黒字2,025,041バーツ
2020年 黒字6,768,891バーツ

コロナ禍で順当に業績を伸ばしているので、これから勢いの波に乗るための求人かと思われます。


ポイント2.仕事内容

水処理薬品(工業薬品含む)及び試薬等の販売

■産業製造工場を中心に水処理薬品(機器含む)、試薬、新商品の提案営業

※新商品例:設備コーティング剤、圧力測定フィルムなど多岐に渡ります。

■新規開拓営業

※取引先の7割が既存取先となりますので、メインは既存の取引先への営業となります。

■日本から来たサプライヤーとの同行営業(1-2ヶ月に1回程度)

■事業計画、営業報告書などのレポート作成

※取引先の7割が日系企業です。

※ゆくゆくはタイ人部下のマネジメントをしていただく予定です。


タイは、川も運河も海岸も汚すぎ。環境問題の意識は年々高まっているので今後の需要増は見込まれている業界です。
操業年数の長さに加え、商品ラインナップの豊富さからも、業界屈指のアドバンテージがあるはずなので、社内コミュが上手な人なら居心地のいい職場だと思います。


ポイント3.応募条件

■経験:営業経験(業界不問)

■語学:日常会話レベル以上(社内コミュニケーション・商談時に使用)

※社内に通訳もいるので、商談時に同行可

■資格:普通自動車免許

【歓迎条件】

■理系の方(高校で学ぶ化学用語がわかる方)

■社交性があり、一般教養がある方


現地採用に通訳もあてがってくれる、度量ある会社です。

ただし歓迎条件「理系の方」なので、語学に多少強いつもりだけの文系なら不要、ということです。

文系だけどどうしても応募したい人は、

水平リーベ僕の船・・・

シップスクラークか、くらいは暗唱できるようにしましょう。


ポイント4.福利厚生

■休日:土日・タイ国祝日

※社内カレンダーに準じる

■ビザ・労働許可証支給

■賞与:年2回(業績等を勘案)

■昇給:年1回(4月)

■民間医療保険

■タイ国社会保険

■社用車支給(但し、自走)

■退職金積立制度

いまどきのタイ日系ホワイト企業ですね。

タイ日系ホワイト、労働条件三種の神器と呼びますのが、

昇給・賞与・社用車支給

これを労働契約で縛ってくれる会社です。

ちなみにワーカー三種の神器と呼ばれるのが、

エアコン・昼食・会社送迎


まとめ.
であれば、駐在員三種の神器も欲しいですね。
これ付けてくれなきゃ誰もタイに行かね、って3つ。

グリーンフィー・キャディフィー・カート代

どうですか?
どうもこうもないと思いますが、タイですから。

※求人案件をお探しなら

タイ就活・転職サイト一覧リスト
https://himurokeita.blogspot.com/2021/05/blog-post_23.html

ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-21

現地採用かにかまレシピ3選

タイでは寿司ネタとしての需要もあるかにかま。

本物のカニは価格が高くて食べられない現地採用にとって、神からの恵みかにかま。かにかまを発明した、大崎水産は創造主。タイのコピー工場は救世主。

それでは現地採用がおすすめするかにかまを使ったレシピを3選紹介していきましょう。

 

3.かにかまワサビ醤油

素材の風味そのままで味わいたい。そこに醤油とワサビがあれば、手間ヒマ掛けずにすぐ食べられます。お酒のあてにナイス。

となりにオクラや緑濃色野菜をゆでて鰹節をまぶしたもう一皿を用意すれば、ビタミン・ミネラル・かにかま(タンパク質)・ビール(炭水化物)で栄養バランスの良い晩御飯になります。



2.かにかま炒飯

自炊炒飯でカニチャーハンはなかなか作らないと思います。カニの殻をむくのが大変ですし、だいたいカニは御馳走として単体で食べきってしまうし。冷蔵庫の余りもの食材で作るのが家庭の王道チャーハンなので、ふだんは豚肉か鶏肉かになります。

そこで、マンネリ化した家庭に、かにかま炒飯。安いイカと一緒に炒めれば、海鮮炒飯として豪勢な食卓になります。

トッピングに冷凍むきエビを一個乗せておけばプロ級に変身。


1.かにかまピザ

かにかまの食材としての素晴らしさは、料理の手間を省ける(環境にやさしい)ことが挙げられます。その特徴を最大限に生かしたのが、かにかまピザ。

配達されたピッツァにお手持ちのかにかまをまぶすだけ、もはや食器すら不要。

そもそも「The PIZZA」のシーフードカクテルというピザには、かにかまが使用されています。デフォルトのかにかまをアップグレードすれば美味しさが増すのは自然の摂理。


まとめ.
他にもいろいろありますが、とりあえず今回の記事では3つ、和洋中で紹介しました。かにかま料理の発想は無限です。

かにかまレシピの基本的な考え方は、

・本物のカニ料理の置き換え
・既存のかにかま料理の模倣
・他の動物タンパク質の駆逐


リピート・アフター・ミー。


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-20

現地採用お水調達・車載用1.5㍑ペットボトルホルダー

 暑いですよね。

早朝にぱらぱらぱらっと雨が降り、出社時間には雨止んでカァ~と日が照って地面の水分がほどよく蒸発してスチームサウナ状態。


現地採用は、何年いてもタイの暑さに適応できません。
ではなぜタイにいるのか?といえば、日本の冬が嫌いだからです。

年一回寒いよりは年中暑い方がいい、ただそれだけの価値観。
冬にはろくな思い出もないですし。

さてこのような暑い中、カビンブリにある取引先まで往復運転するので、お水を調達します。

スタート地点付近のセブンイレブンに入り、お水1.5㍑が2本で20バーツというプロモーションを発見。

通常価格は500㎖で7バーツ、もしも3㍑買おうとしたら42バーツになるところ、半額以下の20バーツ。

水は開封後、車の中に2~3日置いといても意外と腐らないし、中距離運転(往復500kmくらい)のときは、1.5㍑くらい軽く飲んでしまいます。
日中の水をガマンすると帰宅後ビールが激うま、というのはまた別のテクニックなので置いときまして。。。


それでまあ、プラチンブリまで往復運転して思ったことなんですが

車載用1.5㍑ペットボトルホルダーがあったらいいな♡

304のワインディングを時速120㎞超で走行しながら、道路工事の車線減少で急ブレーキ踏んでも倒れないやつ。



ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-19

10~20万バーツ【営業職(保険業界)】

 例の求人案件について現地採用なりに考察してみました。


【高給】営業職(保険業界) 

  • THB 100,000 - 200,000

ポイント1.会社概要
給料が良すぎるので、まず日系は消去。とすれば、アクサ(フランス系)かアリアンツ(ドイツ系)か?

タイ商務省事業開発局データを確認すると、どちらもタイ上場企業なのですが、

・アクサ
(AXA INSURANCE PUBLIC COMPANY LIMITED

設立1994年12月、登録資本金36億7千2百64万2千100バーツ

・アリアンツ
(ALLIANZ AYUDHYA GENERAL INSURANCE PUBLIC COMPANY LIMITED)
設立2011年10月、登録資本金25億4千8百80万バーツ


直近3年間の財務報告によると純利益は、

・アクサ
 2018年、赤字約2400万バーツ
 2019年、赤字約1670万バーツ
 2020年、黒字約9620万バーツ

・アリアンツ
 
2018年、黒字約1億9000万バーツ
 2019年、赤字約2億7900万バーツ
 2020年、赤字約2億6000万バーツ

一体どっちだ?アリアンツだと推測します。

アリアンツはタイ国内で業績悪い。ASEAN進出で業績回復したいのではないか?

また、元受保険会社が三井住友海上らしいのですが、三井住友海上のドイツ法人は
2013年にアリアンツのプルツィヴィラさんというマネージャーを引き抜いてCEOに据えたりもしているし、タイ国内の日本人向けサービスに力を入れてる点からも、アリアンツの可能性が高い。

ポイント2.仕事内容

保険業界の営業を担当いただきます。
①ASEAN地区の日系企業の新規開拓
 タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシアが主要な営業
 対象国となります。
 最初はタイを中心に営業新規開拓。
 パートナーと共に契約同行。
 ダイレクトに電話して、営業も可能。
 元受保険会社の三井住友海上・保険ブローカー(AON/Marshや
 日系Broker)を中心に営業活動。
 Webinar(やコロナ後はSeminar)の開催

②現行契約のコミュニケーションサポート
 通常の契約のメンテナンスは各国のアカウントマネージャーが
 対応しますが、日本語のコミュニケーションが必要となった際
 に円滑に話が進むようサポート業務を行う。


書いてあるそのままなので、特に考察不要と思います。エーオンとかマーシュとか、その他タイの日系保険ブローカーについて事前勉強しておきましょう。

ポイント3.応募条件

・法人営業経験3年以上(業界経験問わず)
・英語 ビジネスレベル

【歓迎要件】
・会計、与信管理、保険の知識、ASEANでのビジネス経験

外資系なので英語のしゃべりが必須です。
現地採用は、採用面接慣れしてまして、面接でやりとりする英語はだいたい何聞かれるか分かってて習得してしまっているので、特に問題ありません。
入社してしまえば、タイ語しか使わなかったりします。
今回の仕事は、しばらくタイ国内なので、ASEAN転勤を命じられた際に、英語をブラッシュアップするか?、タイに居たいから会社辞めるか?の二択でしょう。


まとめ.
リクルート(RGF)案件なので福利厚生の詳細は記載ありません。しかし、リクルート紹介案件は、上流企業が多いのでそこの心配はいりません。相手が上流企業なので底流現地採用とのマッチングが難しいのが悩みです。

そういえば昔、日本人の保険屋のおばさんとバンコクで会ったことありました。保険募集人の資格をもってらっしゃるとかで、タイ国内で保険勧誘のお仕事されてたのですが、

あの資格って、会社とか代理店辞めるとはく奪されるし、失効後は職歴にうたうの禁止だし、そもそも日本の資格がタイ法の下で適用可なの?

あと、外国人事業規制法で外国人は金融・保険業に従事できない定めだったりするんですけど、そのへん凄いブラックだったなあという印象です。

底辺からの偏見で申し訳ないですが、お金持ちってやっぱりなんか悪いことしてそう。でも給料20万バーツあったら生活ラクになるよね。

ボクならあと3つ家庭を築けます。


※求人案件をお探しなら

タイ就活・転職サイト一覧リスト
https://himurokeita.blogspot.com/2021/05/blog-post_23.html

ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村

2021-06-18

現地採用カニ祭り



タイコロナ発祥の地ですがサムットサコーン県に行ってきまして、そこにカニ・ファミリーマートはあります。


カニカマ工場の直売店のため、さまざまな種類のカニカマを激安で調達できるようになってます。


生産ラインで作りすぎて有り余ってる感がすごい商品陳列量。
白老かに御殿を思い出すめやも。

ところで現地採用は貧乏なので、せがれにひとつウソをついてます。

「これがカニだよ」…🦀?!


貧乏な人って牛丼屋に行っても豚丼を選んだりしますが、それと似たようなものです。しかし、あれは自分を騙してる分だけまだ三流ですが、現地採用は、せがれとはいえ他人を騙してる一流の詐欺師。


いつかせがれに本物のカニを食べさせてあげられるよう、がんばって働こうと思います。

それと、子供のとき本物のカニを食べさせてくれる事ができた自分の親父に、負けたと思う、偉大だと思う。

現地採用
は子供にカニカマしか食べさせてやれません。
それも、「これがカニだよ」という卑怯な手を使って。

セブンイレブンで売ってるカニカマは、100g=約40~50バーツ。

カニ・ファミリーマートでは同等品が、1㎏=160バーツ。

100g=16バーツで調達できます。
ありがたいことに、ビニール袋と保冷剤を無料でくれたので、
カバンに詰め3時間くらい溶けず、自宅の冷凍庫へ無事到着。


カニカマの方が、カニの乱獲防止になるし殻ゴミも出ないから環境に優しいよ。。。

言い訳をゆるせッ!!週末はせがれとカニ祭り。


ラストまでお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ← ここにタッチ、またはクリックしてね
にほんブログ村